CO2レーザー治療
CO2レーザーとは?
蒸散作用でほくろやイボを除去する治療法

CO2レーザーは、皮膚細胞に含まれる水分をターゲットにした気体レーザーです。照射すると細胞に含まれる水分がレーザーを吸収し、ほくろや皮膚の良性腫瘍、イボを除去することができます。これを蒸散作用と言いますが、この作用は皮膚の表面に限られるため、患部の治りが比較的早く、傷跡も残りにくい治療法です。痛みや出血も少なく済みます。
こんな方におすすめ
- ほくろが気になる
- イボなどを早く、目立たずに治したい
施術の流れ

- カウンセリング
 医師が診察しながらカウンセリングを行い、治療方法の詳細をご説明いたします。
- 施術
 麻酔を行う場合があります。(ほくろや大きなイボなど)部位に照射を行います。
- 施術直後
 1~2週間テープで保護します。必要時軟膏も処方します。日焼けにご注意ください。
治療回数・期間
通常は1回で完了となる場合が多いですが、ほくろの場合は複数回に分けて治療を実施する場合もあります。
場所によっては手術になったり、適応でない方もいらっしゃいますので、まずは医師にご相談ください。
副作用、リスクについて
副作用
レーザー照射後は、赤み、腫れ、むくみ、くぼみ、出血、また、一時的なかさぶた、色素沈着などがある場合があります。
施術後のケアについて
1~2週間は施術部位に赤みや炎症が起きるので、お薬をつけて日焼けしないようにテープ保護して頂く必要があります。
かさぶたが取れるまでは強くこすったり刺激を与えないようにしてください。かさぶたには外出時はテープ保護をお願いします。
注意事項
ほくろやいぼの場所によっては手術になったり、Co2レーザー治療が適応でない方もいらっしゃいますので、まずは医師にご相談ください。
料金表
CO2レーザー 施術料金
| 直径1mmあたり(同位置のほくろに対しての料金) | 1回目 | ¥3,300(税込) | 
|---|---|---|
| 2回目 | ¥1,650(税込) | |
| 3回目以降 | ¥1,100(税込) | 
※自費診療となります。
	※効果には個人差がございます。
よくあるお問い合わせ
- 
    レーザーの施術後、家で気をつけることはありますか? 1~2週間は施術部位に赤みや炎症が起きるので、お薬をつけて日焼けしないようにテープ保護して頂く必要があります。 
- 
    レーザーで取ったホクロは再発しますか? ホクロは毛根より深い所に根があるものもあります。それを取りきらないとホクロは再発します。痕になりやすいものもあるので、診察させていただきその方に合った治療をおすすめ致します。 
- 
    どんな場所でも取れますか? 深さや程度、場所によっても施術方法は変わってきます。 
 一度診察に来て頂き医師に相談ください。
- 
    保険は適応されますか? 診察して手術が必要なものは保険適応になります。 
 レーザーによる切除は自費となります。