医療レーザー脱毛Laser Hair Removal
医療レーザー脱毛とは?
医療レーザーによる永久脱毛
レーザー脱毛とは、熱エネルギーによって毛穴の奥にある毛根を破壊し、毛の発生を抑制する治療法です。
当院では、2種類の脱毛機器をご用意しています。
脱毛部位や毛質にあわせて、アレキサンドライトレーザーとロングパルスYAGレーザーを使い分けて、安全に治療を行います。
<アレキサンドライトレーザー>
皮膚の潤いを守る皮脂腺を傷つけず、毛乳頭のみを破壊できる脱毛機です。
通常の毛質、肌質の方はこちらの脱毛機を使用します。
<ロングパルスYAGレーザー>
肌が地黒で脱毛が難しい、産毛も脱毛したいなどスキンタイプを選ばず、
色素の薄い毛にも反応させることが可能な脱毛機器です。

こんな方におすすめ
- 脱毛に興味はあるが、肌トラブルが不安
- 毛が濃い
- 定期的な毛の処理が面倒
- 生理中などデリケートゾーンがかぶれやすい
- 夏に肌を出したい
- カミソリやシェーバーで処理すると肌がかぶれる
- 地黒の肌のため他院で脱毛を断られた。
光脱毛と医療レーザー脱毛の違い
「永久脱毛」をうたえるのは医療レーザー脱毛のみ
エステサロンで行われている光脱毛は、、フラッシュランプという複数の波長を含む光を照射しますが、出力が弱く、照射の幅や深度も一定ではないため、十分な脱毛効果が得られません。一方、医療レーザーは単一の波長を照射することによって毛乳頭をしっかりと破壊し、永久脱毛の効果が得られます。レーザー脱毛は厚生労働省から「医療行為である」と発表されており、基本的に医療機関以外では施術ができません。「永久脱毛」とうたえるのは、医療レーザー脱毛を行える医療機関に限られています。
レーザーの効果
1.冷却ガスで熱エネルギーを抑制
当院のレーザーには、DCD(Dynamic Cooling Device)と呼ばれる冷却機能があるガスをレーザー照射時に噴射します。これにより施術中の痛みを和らげ、熱から皮膚を保護して施術できます。
2.脱毛による美肌効果
レーザーによる熱でコラーゲンの生成が促され、肌にハリ・ツヤが出ます。また、脱毛すると毛が抜けた後に毛穴が締まります。それにより皮脂腺が萎縮して皮脂が減りニキビのできにくい肌になり、化粧ノリも良くなります。毛包がしっかりと処理され収縮されることにより、毛包内の雑菌が減少し、アポクリン腺が萎縮することにより、ワキガが軽度改善されることもあります。
施術の流れ
1.カウンセリング
医師がお肌の状態を診察しながらカウンセリングを行います。当日、施術をご希望される方は、前日に希望部位の剃毛を済ませてから来院ください。
※生理中のデリケートゾーンの施術はできませんのでご注意ください。
2.施術
数発テスト照射をし、問題なければ照射を続けます。
部位や痛みによって施術時間は異なります。ワキの場合には両ワキで10~15分程度です。照射中、毛に反応して照射部位が赤くなることがありますが、赤みやひりつきの強い方は照射部位のクーリングを行います。
3.施術後
照射後は毛嚢炎を予防するローションと、炎症を抑えるローションを塗布します。

治療回数・期間
体毛には成長期、退行期、休止期、成長期からなる毛周期というものがあります。常にこのサイクルが繰り返されているため、休止期に入っている体毛にレーザー治療を行っても効果はなく、成長期に入った頃を見計らってレーザーを照射する必要があります。
個人差はありますが毛周期は通常1.5~3ヶ月ですので、その周期に沿って最低5回以上はレーザーの照射が必要です。また、この毛周期は体毛の部位によっても異なります。

副作用、リスクについて
副作用
レーザー照射後は、赤み、乾燥、ほてりなどがある場合があります。
施術後のケアについて
施術後は肌が敏感になっているため、十分な保湿ケアやUVケアを心がけてください日焼けや乾燥、摩擦にはお気をつけください。。
注意事項
・白髪など色素の薄い毛には反応せず、脱毛の効果がありません。
・アトピーの方、肝斑、ホクロや色素沈着の強い方は照射できない可能性がありますので、まずは医師にご相談ください。
料金表
医療レーザー脱毛 施術料金
脱毛部位 | 1回 | 5回コース | 1年フリーコース | 2年フリーコース |
---|---|---|---|---|
両脇 | ¥13,750(税込) | ¥38,500(税込) | ¥41,250(税込) | ¥82,500(税込) |
手(甲+指) | ¥11,000(税込) | ¥33,000(税込) | - | ¥66,000(税込) |
口周囲 | ¥11,000(税込) | ¥33,000(税込) | - | ¥66,000(税込) |
眉周囲 | ¥13,750(税込) | ¥41,250(税込) | - | ¥82,500(税込) |
うなじ | ¥16,500(税込) | ¥49,500(税込) | - | ¥99,000(税込) |
胸 | ¥22,000(税込) | ¥66,000(税込) | - | ¥132,000(税込) |
腹 | ¥22,000(税込) | ¥66,000(税込) | - | ¥132,000(税込) |
おしり | ¥22,000(税込) | ¥66,000(税込) | - | ¥132,000(税込) |
広範囲口周囲 | ¥27,500(税込) | ¥82,500(税込) | - | ¥165,000(税込) |
両上腕(両肘上) | ¥27,500(税込) | ¥82,500(税込) | - | ¥165,000(税込) |
両前腕(両肘含む) | ¥27,500(税込) | ¥82,500(税込) | - | ¥165,000(税込) |
ビキニライン | ¥27,500(税込) | ¥82,500(税込) | - | ¥165,000(税込) |
首(うなじ含む) | ¥33,000(税込) | ¥99,000(税込) | - | ¥198,000(税込) |
顔 | ¥41,250(税込) | ¥123,750(税込) | - | ¥247,500(税込) |
背中(骨盤まで) | ¥44,000(税込) | ¥132,000(税込) | - | ¥264,000(税込) |
両大腿 | ¥44,000(税込) | ¥132,000(税込) | - | ¥264,000(税込) |
両膝下(両膝含む) | ¥44,000(税込) | ¥132,000(税込) | - | ¥209,000(税込) |
※1年フリーコースは両脇限定のコースとなります。
※自費診療となります。※効果には個人差がございます。
医療レーザー脱毛 施術料金 3~4箇所・2年フリーコース
脱毛箇所が3~4箇所、2年フリーコースをご利用の場合、料金が50%オフになるお得なコースです。 脱毛箇所は、どの組み合わせでもご利用いただけます。
組み合わせ例 | 料金(通常料金の50%オフ) |
---|---|
両脇+両前腕+両膝下 (3箇所の組み合わせ) | ¥228,250(税込) ※通常料金:825,000+165,000+209,000=¥456,500(税込) |
両脇+両前腕+両膝下+ビキニライン (4箇所の組み合わせ) | ¥310,750(税込) ※通常料金:82,500+165,000+209,000+165,000=¥621,500(税込) |
※自費診療となります。※効果には個人差がございます。
医療レーザー脱毛 施術料金 3箇所以上・5回コース
脱毛箇所が3箇所以上、回数が5回でご利用の場合、料金が30%オフになるお得なコースです。 脱毛箇所は、どの組み合わせでもご利用いただけます。
組み合わせ例 | 料金(通常料金の30%オフ) |
---|---|
両脇+両前腕+両膝下 (3箇所の組み合わせ) | ¥177,100(税込) ※通常料金:38,500+82,500+132,000=¥253,000(税込) |
両脇+両前腕+両膝下+ビキニライン (4箇所の組み合わせ) | ¥234,850(税込) (通常料金:38,500+82,500+132,000+82,500=¥335,500(税込) |
※自費診療となります。※効果には個人差がございます。
医療レーザー脱毛 施術料金 ボーダレスひげ脱毛
脱毛箇所 | トライアル1回 | 通常1回 | 5回 | 10回 |
---|---|---|---|---|
ボーダレスひげ脱毛 | ¥24,200(税込) | ¥35,200(税込) | ¥114,400(税込) | ¥198,000(税込) |
※自費診療となります。※効果には個人差がございます。
よくあるお問い合わせ
- 脱毛中気をつけることはありますか?
-
脱毛期間中は、日焼しないようにご注意ください。
脱毛中の毛の処理はシェーバーで行ってください。毛抜きは使用しないでください。 - 定期的に通った方がいいですか?
-
毛量やもう周期には個人差がありますが、最初は1.5カ月~2ヶ月毎に定期的に通って頂くことで、効果的な減毛が期待できます。
- どのくらいで効果が出ますか?
-
その方の毛量や濃さによっても違いますが、5回以上は必要です。
- 痛みはありますか?
-
個人差もございますが、痛みは感じますが我慢できる程度です。
- 症例写真について
-
Dクリニックフォーラムでは、厚生労働省の「医療機関ホームページガイドライン」に基づき、患者様へ正確な医療情報をご提供できるよう努めております。そのため、誤った情報をご提供しないことを目的に、症例写真を一切掲載しておりません。
ご希望の方には、カウンセリング・診察時に症例写真をご提供させていただきます。同じお悩みであっても最適な治療方法や期間、症状の改善には個人差があります。ご自身で判断せずに、当院の専門医へお気軽にご相談ください。